927件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-03-20 令和 5年 3月 定例会-03月20日-06号

予算編成は、長引く感染症による地域経済の停滞や原油価格物価高騰による市民生活への影響等により、市税収入確保物件費増嵩への対応など、財政見通しが不透明な状況にある中、市民サービス向上をはじめ、当市を取り巻く重要課題への対応に必要な予算確保することを基本としており、大いに評価できるものであります。  

八戸市議会 2023-03-03 令和 5年 3月 定例会-03月03日-04号

たち日本共産党議員団も、早期実現を求め、一般質問や各委員会で繰り返し取り上げ、予算編成に関する要望書としても市へ要請をしてきました。  また、市長の強い思いである子どもファースト事業の一つとしても重要な分野であり、今回の前進を大いに歓迎し、関係各位に感謝申し上げます。決定をすれば、中学生までの入院、通院と高校生入院分窓口負担は、所得制限なく全額無料となります。  

八戸市議会 2022-09-21 令和 4年 9月 経済常任委員会−09月21日-01号

◎小橋 交通部長 御心配いただいているとおりでございますが、予算編成に当たっては、基本的に予算段階では、収入は少し固めに見て、支出はいろいろなものに対応するので少し多めに見ているのが現状です。そして不足部分、いわゆる赤字部分というのが、当然一気にその分が出るということではなくて、資金繰りがうまくいく中で、赤字であっても経営はできると。

八戸市議会 2022-09-20 令和 4年 9月 決算特別委員会-09月20日-03号

していないのであれば別ですけれども、恐らく幾らかは参考にしていると思うんですが、ざっくりとした部分でいいと思いますので、こういうことに留意しながら令和年度予算編成に当たりますということで、もし分かっていることがあればお知らせをいただきたいと思います。 ◎保坂 財政部次長財政課長 お答え申し上げます。  

八戸市議会 2022-06-07 令和 4年 6月 定例会-06月07日-01号

市長として初めての当初予算編成人事異動機構改革を経て、本年度より、新しい八戸の創造に向けた取組を本格的に展開しておりますが、いずれの取組においても、その推進に当たり、一貫して念頭にありますのは、市民一人一人の力を結集させ、さらなる市勢発展市民福祉向上につなげることであります。

十和田市議会 2022-03-09 03月09日-一般質問-02号

十和田令和年度当初予算編成総額は、前年度当初予算比で0.5%増の338億9,000万円、子育て支援の充実、経済基盤の強化、デジタル化推進の3つを重点施策と位置づけ、予算配分されました。小山田市長は、将来にわたり持続可能な行財政運営を行うため、選択集中により事業重点化を図ったと述べているわけであります。ぶれずに十和田市のまちづくりに取り組んでほしいと思っております。  

八戸市議会 2022-02-21 令和 4年 3月 定例会-02月21日-目次

……………………………………………………………………………………………………19  小屋敷 孝君【一括】(市政運営新型コロナウイルス感染症対策子どもファースト事業、   中心市街地緑化推進)………………………………………………………………………………………20 休憩・再開(午前11時13分・午前11時30分)……………………………………………………………………30  寺地 則行君【一括】(予算編成

八戸市議会 2021-09-27 令和 3年 9月 定例会-09月27日-04号

そうであれば、初めから増額した整備費予算計上が必要であり、予算編成計画を十分詰める必要があったのではないでしょうか。あるいは、当初から剰余金を活用する計画であったとすれば、議会に対してもっと早く説明が必要でしたが、ここに来るまで何の説明もありませんでした。  このようなことを考え合わせると、今回の基金の設置は、当初から予定されていたものではなかったように思います。

十和田市議会 2021-09-17 09月17日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

また、予算提案権を持つ小山田市長が証言で、「予算編成のルール上問題はなかったと認識している」とする部分報告書(案)から削除、パワハラを否定する部分をことごとく削除し、パワハラを肯定するために都合のよい報告書を作り上げました。このようなことをしておきながら、証人喚問では堰野端議員に対し、「議員倫理に反する行為だ」などと問い詰めていたことは何だったのか全く理解不能であります。  

八戸市議会 2021-09-14 令和 3年 9月 定例会-09月14日-03号

さらに、予算編成においては、事業のスクラップ・アンド・ビルドを基本に、適宜事業の見直しを図るとともに、東日本大震災や現在のコロナ禍などの緊急事態には、シーリング枠の設定により、さらなる経費削減に取り組むなど、限りある財源の有効活用を意識しながら適切な予算配分に努めてきたところであります。  

十和田市議会 2021-09-10 09月10日-一般質問-04号

今、定例議会が終われば、役所は来年度予算編成に向けての編成方針を決めることになると思いますが、予算規模事業内容等についての方針はどのようにして決めるのか。正直言って、今まで予算編成について、それほど関心は持っていませんでしたが、今回の百条調査特別委員会での調査の中で幾つかの疑問を感じたので、何点かお伺いしたいと思います。  まず、予算規模方向性を決定するのはいつなのか。

十和田市議会 2021-09-09 09月09日-一般質問-03号

次に、来年度予算編成方針についてお答えいたします。  新型コロナウイルス感染症拡大により、当市においても観光業飲食業中心に厳しい経済状況が続いております。  また、人口減少少子高齢化の進行に伴い、市の歳入の根幹をなす市税の減収や社会保障関連経費新型コロナウイルス感染対策等に要する経費の増大も見込まれております。  

八戸市議会 2021-08-20 令和 3年 8月 経済協議会-08月20日-01号

そのほか、北インター第2工業団地整備費、それから北インター第2工業団地分譲促進等に活用したいと考えてございまして、毎年度の取崩しにつきましては、各年度予算編成の中で検討していく考えでございます。  以上でございます。 ○高山 委員長 よろしいですか。ほかにありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○高山 委員長 ないようですので、ただいまの報告については終わります。